2021年07月09日

それを言っちゃお終いだよ

予想どおりと申しますか、
やっぱり非常事態宣言が再発令されることになりましたね。

というわけで、
期間的にも内容的にも驚くべきものは何もありませんが、
今回はちょっと腕組しながら申し上げたいことがあります。

西村さん、それを言っちゃお終いだよ。
(寅さん風に)

命令に従わない事業者を取り締まる法律が不十分なのは分かります。
でもね、酒販業者や金融機関などの民間企業に汚れ役を押し付けるのは、
やっちゃいけないことだと僕は思うなぁ。

どうしてもというなら、
東京都でやった『なんちゃって見回り隊』みたいに、
民間企業への完全丸投げではなく、自分の手を汚さなくちゃ。

それにね、厳しいことをいうと、
『飲食店にお客さんを注意させる』、
『取引業者に得意先の注文を断らせる』といった発想の裏にあるのは、
『おカネのもらい方』の根本的な違いなんですよ。

簡単に言うとですね、
こうした発想を持っている方は、
給料なり何なりの生計を立てる収入を得る際、
「ありがとうございます」という言葉をいうことがないでしょ?

これはね、想像以上に『考え方』を超えて、
人格にすら影響するということを僕は学びました。
(特にととら亭の仕事で)

行政が要請することであるなら、取り締まりもまた行政でやるべきです。
特にそれが汚れ役の場合はなおさらね。
今どき小学校ですら、
『あの子は問題児だからみんなで無視しろ』みたいな、
村八分指導はやらないでしょ?

とまぁ、あんまりな話なもので鼻息荒くなってしまいましたが、
ととら亭は相変わらず愚直にやっていますので、
行政の要請にはこれまでのところ従っています。

そこで問題は、12日からどうしましょうねぇ・・・

前にもお話しましたけど、
時短要請、酒類販売禁止という、質量ともの影響を被ると、
正直、ディナーは仕事になりません。
というかロスが発生してマイナスになりかねない。

唯一のまともな仕事だったランチも、
スポーツイベントが台風並みの集客マイナス効果となる現状、
オリンピック期間中は、これまたやっても意味があるかどうか・・・

む〜・・・

この辺は今日の経営会議でじっくり検討し、
ぎりぎり日曜日には発表したいと思います。

えーじ
posted by ととら at 14:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記