ようやく体力が回復した昨日、
久しぶりに柴又の建築現場へ行ってきました。
そこで目にしたのは・・・
おおっ! 工事が始まってる!
そう、先週の水曜日から基礎工事を始めると連絡があったのですが、
正直、自分の目で見るまでは「ほんと〜?」でした。
なにせ延期・延期の連続だったもので。
ここからスケジュールどおりに行けば、
来年の4月上旬には完成するとのこと。
(We really hope so!)
ほぇ〜、なんともまぁ、ここまで長い道のりでございました。
実際のところ、TReP(Totoratei Renewal Project トレップ)は、
僕らにとって6年越しの大事業。
スタート直後に南米やアフリカの旅と化して以降、
起こったトラブルだけで本が2冊かけるくらいのボリュームがあります。
しかもそのいくつかは現在進行形ですし、
さらに起こるであろう不気味なムードもむんむん・・・
そのうちマジで映画化権をハリウッドに売ろうかしらん?
(スプラッターコメディー作品になると思います)
そして野方のととら亭を閉店した段階でも僕らがまだ遠い眼差しなのは、
現時点ですら、進捗率が全行程のたった25パーセントだからなんですよ。
マスタースケジュール上は全体が8つのフェーズに分かれておりまして、
まだその半分にも達していません。
さて、そんな僕らが今日は何をしているのか?
朝8時に出勤して、僕はデスクワーク。
ここからお昼にかけて、関係各社に連絡を取りまくり、
移転に向けた手続きを始めます。
ともこは店舗の引き渡しに向けて片づけと梱包作業。
ランチの後は僕もこれに合流します。
さぁ、のしのしやるぜ!
えーじ