2022年08月14日

思い出の街 新しい店

移転オープンして3週間余り。
柴又のお客さまだけではなく、
野方方面のお客さまにもたくさん来て頂きました。
(Thank you sooooo much!)

そして意外だったのが、
「元」西武新宿線エリアのお客さま。
前触れは工事中の立哨に来た青年です。

openingposter.jpg

ファサードに掲示したオープン告知のポスターを見た彼が、

「へぇ、野方でやっていたのですか?」
「野方を知ってるの?」
「知ってるも何も、僕は新井薬師から来たんですよ!」

それから大工仕事をしていたときに、
話しかけてきたおじいさんは、

「お、野方から来たのか!?」
「ええ」
「わしゃ、大和町に住んでいたんだよ。ずいぶん前だがな」
「大和町? 何丁目ですか?」
「2丁目だ」
「え!? 僕らが住んでいたのは明正寺川を挟んでちょうど反対側、
 大和幼稚園のすぐ近くですよ」
「あそこか!桜がきれいだったな。よう覚えとる!」

それからカウンターに座ったお客さまは、

「野方でやってたんですよね」
「ええ」
「懐かしいな。
 俺、育ちが鷺ノ宮なんで、子供の頃よく行ってたんです」
「どこかお店を覚えていますか?」
「焼肉屋の基順館はよく行ったなぁ」
「基順館? オヤジさんは僕らの友だちですよ!」

そんなこんなでその後も、

「以前、都立家政に住んでいたんです」

や、

「実家は田無なので西武新宿線はホームなんですよ」

などなど、移住組の方が次々と現れ始めました。

嬉しかったですね。
さながら故郷から遠く離れた街で同郷人に会ったような気がして。

そういえば、ご来店いただいている方々の中には、
野方から引っ越して、
今は別の街に住んでいる方も少なくありません。

思い出の街から新しい店へ。

時間が交差する旅の食堂でありました。

えーじ
posted by ととら at 09:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記