2022年08月20日

まだまだ工事中

柴又で再スタートして1カ月が経ちました。

感覚的には字義通りの「あっという間」であり、
それでいて「1年くらい経ったかな?」の浦島太郎シンドローム中。
ハード、ソフトともに完成度は概ね70パーセントくらいでしょうか。
これ、かつて携わったシステム開発と同じで、
ある程度の丸に収まる状態でリリースし、
後は運用しながらチューニングして行くという手法なんですよ。

と申しますのも、理屈だけで組み立てたものが、
100パーセント現実にフィットするわけではありませんから。

もちろん野方時代の経験から、
業務についてのヴィジョンはしっかり描かれていました。
しかし、市場と店舗というコンテクストが変わると、
それらが融合した状態で生み出されるアウトプットは、
まったく異なったものになり得ます。

そこで設計はガチに固めず、必要十分条件を満たす的を作り、
それに収めることを再起動時の目標としていたのです。

なんていうとすべては折り込み済みだったように聞こえますが、
のしのし出てくる課題の数には正直たじろいでいます。
大工仕事だけでもけっこう残っているので、
当分の間、丸ノコ片手の僕が、定休日の店の前で、
うぃうぃやっていることでしょう。

そんなわけで定休日のほかに、
22日と29日の月曜日もお休みさせていただきます。

えーじ
posted by ととら at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記