2021年08月24日

Just for fun!

アンナちゃんは小学生の女の子。
ある日、帰り際になにやらもじもじと・・・
そこでお母さんが、
「ほら、自分で言ってみなさい」

・・・?

「どしたの?」

アンナちゃんは、はにかんだままです。
僕は彼女と目線を合わせるためにしゃがみ込み、

「ん? なぁに?」

そこでようやく意を決したのか、

「えいごを勉強しています!」

なるほど。
どうやら僕が他のお客さんと英語で話しているの聞いて、
自分も話せると言いたいようです。
そこで、

"That's great! My name is Eiji. What is yours?"

と、ゆっくり教科書どおりに訊いてみれば、

"My name is Anna."
"Oh,how cute! Nice to meet you,Anna."
"Nice to meet to you too."

それ以来、来店する度に、
ワンフレーズを英語で話すようになりました。
この前は頑張ってお父さんとお母さん、
そして自分のオーダーに挑戦。

"I want Turkey.He want Turkey.She want Bolivia,"
(ランチタイムのメニューがトルコ行きとボリビア行きだったもので)

"Okay then,Turkey for you,
Turkey for him and Bolivia for her,right?"
"Yes!"

よくできました〜!
もちろん普通はこういう言い方はしません。
でも大人たちは訂正しなかったのです。

え? それじゃ間違った言い方を覚えちゃう?

確かに。

しかし、これでいいんですよ。
学ぶ順番は、まず自分から話すこと。
その後で『正しい』文法やら発音を覚えればいい。

それにそもそもこれは勉強じゃありません。

Just for fun!

実はこれ、
大人の僕たちが最も苦手とするところなんですよね。

えーじ
posted by ととら at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188947102

この記事へのトラックバック