いつぞや僕らの肩書についてお話したことがありました。
経営者、店長、オーナー、代表・・・
ともこは、料理長、料理人、シェフ・・・
名刺に記載するならそんなところでしょうか。
いずれもお互いピンと来ないまま11年余が過ぎて行き、
ここであらためて振り返ると、
やっぱり旅人というのが一番しっくりくるようです。
そしてその旅人とは、
肩書というより、むしろ生き方なのかもしれない。
今ではそんな風にも思えてきました。
こんなことを言うと、
堅気の皆さまには戯言に聞こえるかもしれません。
でも、旅人は旅を続けるもの。
だから、
旅の食堂ととら亭は移転することになりました。
野方での最終営業日は11月28日(日)です。
今まで黙っていて申し訳ありませんでしたが、
実は6年くらい前から新たな、長い旅が始まっていました。
なぜ僕たちは野方を旅立つのか?
そして、ととら亭はどこへ行こうとしているのか?
そのお話をする時がきたようです。
to be continued...
えーじ
2021年10月01日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189032740
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189032740
この記事へのトラックバック
お二人の英断に敬意を表します
近々お店でお話を聞かせていただければと思います
いつも応援ありがとうございます!
9月以降も非常事態宣言が続いたら、と心配でしたが、
ようやく普段に近い仕事ができるようになりました。
このまま最終日まで僕たちらしく走り切ろうと思います!
一昨日記事を読みました。
移転されるのですね。とても残念。😭
先週オットと初めてお邪魔して、ロカ岬の話をさせていただいた者です。
自粛期間が明けてこれからちょくちょく寄らせていただけたらと、楽しみにしてたところでした。
新しい旅立ち、応援しています!!
移転先方面の友人にはもう宣伝しておきました。新しいお店にも寄らせていただきますねー!
先日はご来店ありがとうございました!
ポルトガルは良かったですね。
柴又での仕事がひと段落付き、コロナもインフル程度の扱いになったら、
3年分まとめてドカンと旅に出ようと思っています。
その中にポルトガルは入っているのですよ。
いま考えているルートは、スペインからコインブラに入り、
ポルト経由で北上しながら、
再びスペインのサンチャゴ・デ・コンポステーラを目指すというもの。
そしていつかはポルトガル北部やバスク地方の料理を紹介したいですね。
またのご来店をお待ちしております!