2022年01月28日

何してるの?

ととら亭の営業を終了して2カ月が経ちました。

野方で商店街の仲間やお客さまと会うたびに、
「何してるの?」とよく訊かれます。

「元気にぼちぼちやってますよ」

話がややこしくなるので、いつも回答は曖昧に。

12月15日の店舗引き渡しまでは、
片付けや掃除で毎日けっこう忙しかったです。
立つ鳥跡を濁さず、ですからね。
12年間お世話になった大家さんですし。

そこから年末までは、各種手続きでお役所まわり。
電話やインターネットの解約と停止手続き、
10年間眠っていた自動車の復活手配も重なり、
これまたバタバタしておりました。

そして年末年始は両家の実家へ。

これらに加えてTReP関連の仕事では、
柴又やハウスメーカーさんまで出かけたりと、
けっこう予定がみっちりだったのですよ。

そして在宅中はさらに別プロジェクトの企画を練っていました。
名付けてTEG!

え? また妙な略称か?

元IT屋はこうしないと、どうも気分が盛り上がらなくてね。
これは Trans-Eurasia continent Grand tour の略で、
柴又の仕事が一段落つき、世界のコロナ情勢が沈静化したら、
3年分まとめてドカンとユーラシア大陸を横断しようっていう、
大それた計画です。

もちろん目的は食文化の探求。
渡航国数が40か国を越え、調査対象料理も多いので、
今からさまざまな角度で下調べを進めています。

そこでお世話になっているのが図書館。
近くの野方図書館から遠くは中野区中央図書館や練馬まで、
足を延ばしては受験生よろしく、積み上げた本と格闘中。
ん〜・・・世界は広い。知らないことばっかりだ。

あ、先日から始めた看板作りも進んでいますよ。
北千住まではお話しましたよね?
それじゃ次は江戸川リベンジ編ね。

と、僕らの日常を話しつつ気になっているのが、
皆さんの近況です。

それぞれのお客さまの顔を思い浮かべながら、
二人してよく話しているんですよ。

「****さん、どうしてるかな?」って。

えーじ
posted by ととら at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189299791

この記事へのトラックバック