2022年02月13日

おうちでととら

寒いですね。
関東地方はこれからまたしても雪が降ってきそうです。
せっかくの3連休最終日ですが、
こうなると皆さん家でのんびりかな?

在宅勤務が一般化し始めて早2年。
家といっても帰って寝るだけだからねぇ・・・派の人も、
住環境の見直しをされた方が多いと思います。

そこで僕らはと申しますと、ご存知ただいま在宅失業中。
少しでも居心地よくしようとしたものの、
所詮2Kのアパートで大したことはできません。

しかし安宿を渡り歩いた僕らは、
限られた条件下で最大限の心地よさを引き出すプロでもあります。
これまでもバックパックすら置き場のない部屋から、
LCCの狭いシートスペースまで、
何とかくつろげるよう知恵を絞って来ましたからね。

そんなわけで取り組んだのが、ととら亭のミニチュア化。

まず音楽です。
閉店間際、次々と機材が壊れはじめて、
アンプも自宅のものを移設していましたが、これを元に戻しました。
さらにインピーダンスマッチングを取るため、
CDプレーヤーとアンプの間にアッテネータを挿入。
これでボリュームを落としても、
ん〜・・・ボトムの締まったいい音じゃん?

次がいちばん肝心の料理。
この11年余の間、ほとんどまともに使っていなかったキッチンも、
ともこがあれこれ位置を変えてかなり使いやすくなりました。
それからこの状況を見越して持ってきたのがこれ。

homekitchen01.jpg

そう、見覚えのある方もいらっしゃるかもしれません。
業務用JURAのコーヒーマシンです。
これが狭いキッチンの中心に鎮座しているのですね。
おかげでボタン一つ押せば、ととら亭で出していたのと同じ、
おいしいコーヒーが楽しめます。

まぁ、さすがに生ビールサーバまでは持って来れませんでしたが、
オーブン代わりの小型トースターも入れ、
これだけでも食事はかなりお店っぽくなりました。

homecooking03.jpg
(とある日の朝食はパンケーキ)

homecooking02.jpg
(とある日のディナー。フィスクソッパとカマンベールチーズ入りサラダ、
 それとエジプトのラムシチュー、カバブハッラ)

え? で、営業しないのか?

そうですねぇ・・・
一日一組限定の隠れ家レストランってのも考えましたが、
アパートじゃ保健所さんが許可してくれないだろうなぁ・・・

いろんな意味で春が待ち遠しい僕らでございます。

えーじ
posted by ととら at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189333864

この記事へのトラックバック