ご心配をおかけしましたが、
なんとかレッドゾーンからは遠ざかりつつあるようです。
さすがに昨日の外出はハラハラしましたけどね。
念のために普段より一時間早く起きて、
フルドーピングの後、体のウォームアップ。
それからコルセットをがっちり締めて、
万が一の折り畳みストックまで持っての出動となりました。
遅れに遅れているTRePもいよいよ実務の段階に入り、
現場での調整対応や駐車場の手配、
また役所での手続きが始まっています。
そんな渦中で時限爆弾の心配もしていましたから、
野方駅に戻ってきたころにはどっと疲れが出て・・・
やれやれ・・・心労とはこのことだな。
さっさとアパートに帰って一息つこう。
とホームからエスカレータに乗ろうとしたとき、
上り側で小さな男の子を連れたお母さんが目に留まりました。
見ると、男の子は発車する電車に向かって一心に手を振っています。
ああ、子供は乗り物が好きだからな。
すると通り過ぎる最後尾の車両で、
その子に向かって手を振る人影が・・・
「あ〜っ! ほら、しんちゃん!
車掌さんが手を振ってくれてるよ!」
車掌さんは通り過ぎても振り返り、
その子に手を振っています。
男の子もまたずっと手を振り続けていました。
電車が見えなくなるまで。
お互い、名前は知らず、
マスクで顔もよく分からなかったでしょう。
それでもこの一瞬のドラマは、
彼らの、今日一日のハイライトになったと思います。
へぇ〜・・・やるね、あの車掌さん。
商店街の雑踏を縫いながら、
僕はさっきまでの疲れをすっかり忘れていました。
えーじ
2022年03月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189367991
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189367991
この記事へのトラックバック