2022年03月20日

Back on the road again.

明日から旅に出ます。

といっても飛行機には乗りません。

今回は先日復活させたぐり丸(ジムニー)で、
関西、東海方面へ向かいます。

目的は食器の買い出し。

ととら亭での食器の使い方は、
一般的に見てかなりイレギュラーなんですよ。
和食器を使って外国の料理を盛り付けていますからね。

そこで問題となるのが僕らのイメージに合う食器探し。
東京では合羽橋の食器店をはしごして、
なんとか選び出してはいたものの、
どうしても見つけられなかったものもあります。

たとえばスープ碗。
まさか味噌汁碗で出すわけにはいかないでしょ?
今まで使っていたものもあるのですけど、
これは内側のざらつきが強く、
木の匙がすぐダメになってしまうのですよ。
かといって金属だとやっぱり引っかかってしまうし・・・

また好みは陶器ですが、
これだと食器洗浄機で洗えないものが多い。
さらに家庭で使う一点ものではなく、
1種類につき10皿以上を買うとなれば、
当然コストも考えなければなりません。
(僕がまたよく割るもんでねぇ・・・)

それからトイレの手洗いで使う鉢も買い物リストに入っています。
野方のお店では時間も予算も乏しかったので、
取りあえず付いていればいいかな? なものでした。
そこで今回はしっかり予算を取って、
もうちょっとお洒落なものを入れようと思っています。

というわけで今回の目的地は関西から中部にかけての窯元。
信楽から多治見、瀬戸を周る予定です。

日本を自動車で移動する旅か・・・

20年ぶりくらいだな。

えーじ
posted by ととら at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189410010

この記事へのトラックバック