2022年03月25日

日本仕入れツアー その3

そして今夜、滞在しているのは・・・

和歌山市内です。

いやはや疲れました。
それというのも紀伊半島は日本最大の半島。
最短距離であれば、
伊勢から和歌山市内まで、ざっと178キロメートル程度なのですが、
折角なので本州最南端の潮岬まで行ってみよう!
さらに景色のいい、
伊勢志摩スカイラインや鳥羽パールロードも絡めてみるか?

iseasama.jpg
朝熊山の朝の景色

なんてやったものですから、
今日の走行距離は437キロメートル!
しかも経費の都合で全部下道!

とはいえバイクに比べれば、ぜんぜん楽ですね。
以前、このルートを同じように走った時は、
20歳代の僕ですら、シャワーを浴びたらもう爆睡!
だったのですよ。

伊勢と同じく、南紀の道も27年前と殆ど変わっていませんでした。
ディティールはさすがに覚えていませんでしたけど、
南伊勢町の美しい入り江や新宮のダイナミックな海岸線は、
見た瞬間にかつての記憶が蘇ってきましたよ。

minamiise.jpg
南伊勢町の風景

kiisakura.jpg
桜が見ごろで道々楽しめました。

shingubeach.jpg
新宮の海

kiimehari.jpg
ここで食べためはり寿司とサンマ寿司
めはり寿司とは塩漬けにした高菜で、
高菜のみじん切りを混ぜたご飯を巻いたもの。
寿司といいつつ酢飯ではありません。

さて、今夜の宿は、
朝食付き駐車場代込みで、一部屋4,660円也のビジネスホテル。
だいぶ年季の入った建物ですが、
こうした鄙びた雰囲気は旅情があって好きです。

久しぶりに旅の空間へ戻れたような気がしてます。

shionomisaki.jpg
太平洋を望む潮岬

to be continued...

えーじ
posted by ととら at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189421976

この記事へのトラックバック