2022年07月31日

風の街のととら亭

ととら亭の場所は、
江戸川から直線でほんの670メートル。
高い建物も少ないせいか、風通しがとても良いです。

そう、良い。

いや、良すぎるんですよ!

とりわけ南風が吹くときの3階は、
ちょっとした台風のようになります。

先日、洗濯物を干して置いたら・・・

「ん? 僕の黒いTシャツは?」

ベランダを見回しましたが、どこにもありません。

I have a bad feeling about this...

風は南から。
向かいのマンションに当たって強い東風になる。
そして寅ちゃんの西側は京成金町線の柴又駅。
ということは・・・
と恐る恐る西側を見下ろしてみれば、

Hooooly shit!

僕の哀れなTシャツがハンガーごと、
高砂行き側のホームの屋根の上にあるじゃないですか!

僕は1階へ駆け下り、
きょとんとしたともこに状況を話しました。

「え〜っ! どうすんの?」
「どうするもこうするも、
 ハンガーと一緒だから架線に引っかかったら大変だ。
 駅まで行って話してくる」

そこで駅員さんに手早く事情を説明し、

「どの辺ですか?」
「改札から南へ20メートルほど行ったやや東側です」

駅員さんは駅舎裏から屋上へ登り、僕を手招きしています。

「どうも見当たらないのですが」

僕も駆け上がり、

「・・・? いや、ほら、あれです!」
「あ、あれか! ん〜・・・まずいな。
 あそこじゃ業者を呼ばないと取れないかもしれません」
「申し訳ありません。費用はこちらで負担しますので、
 架線に引っかからないうちに撤去していただけますか?」
「それでは本社に相談しますので少々お待ちください」

名刺を渡した僕は寅ちゃんに戻り、再びベランダへ。
そこには心配そうなともこが待っていました。

「どう?」
「ちょいと大ごとになっちまった。ん? 待てよ」

見下ろすとTシャツはおりからの風に煽られ位置が動いています。
それも寅ちゃんに近い縁の方に。

チャンスだ!
あれなら脚立を建てて竿を使えば届くかもしれない!

僕はお店の高所作業用に買っておいた脚立を裏口から出しました。
そこへ駅員さんも現れ、レスキュー作戦を説明。
しかし、

「すみませんが、
 お客さんに危険な作業をやらせるわけにはいきませんので、
 私がやります」

そこで僕はフェンス越しに脚立と竿を渡し、
固唾を飲んで見守ることに。

程なく駅員さんが竿を引くと、
そこにはメリー・ポピンズと化した僕のTシャツが。

「本当にすみませんでした。
 お忙しいところにご迷惑をおかけしました」
「いや、大したことではありません。
 何かありましたらいつでも連絡してください」
「ありがとうございます」

柴又は風の街。
洗濯ものにはご用心を。

ちむちむり〜。

えーじ
posted by ととら at 16:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
メリーポピンズと化したTシャツの救出劇、固唾を飲んで見守らせていただきました!大事にならずに良かったです。それにしてもととら亭と柴又駅の近さがわかりますね。
Posted by ひろりん at 2022年08月01日 07:33
ひろりんさま

ただでさえいろいろあるマイライフですが、
これでもか! というくらい追加が続いております。
ちなみにととら亭のホールの壁からたった3メートルの位置に、
柴又駅のホームがあるのですよ。
いつか駅直の入り口を通して、駅中レストランととら亭にしたいと思います。
駅弁販売もいいですね!
Posted by えーじ at 2022年08月03日 17:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189707496

この記事へのトラックバック