2022年11月03日

お散歩のすすめ

ととら亭があるのは柴又駅のすぐ脇。
そして柴又駅は京成金町線の駅のひとつです。

この路線、思えばこじんまりした柴又以上に、
ととら亭にぴったりの感がありまして。

なぜなら、
駅数は高砂、柴又、金町のたった3つしかない。
距離に至っては、たった2.5キロメートル!
しかも全線単線。
走っている車両は4両編成。

いかがです?
ととら亭が東京駅の八重洲口にあって、
新幹線で行くとなったら妙な感じですけど、
このミニチュア感はまさに似つかわしいと思いません?

そのせいかお客さまに
「どちらからいらっしゃいました?」と訊くと、
金町や高砂から「散歩してきました」、
という方がたくさんいらっしゃいます。
ぶらっと歩くにはちょうどいい距離なんですね。
そしてルートも街中から江戸川沿いなどバリエーションに富み、
それぞれの楽しみ方があります。

空が高い秋の一日。

ととら亭にいらっしゃるなら、
散歩も絡めてはいかがでしょう?

で、ご参考はこれ。

さんたつ by 散歩の達人
京成金町線に吹き込む新しい風
〜東京23区ローカル線さんぽ〜

先日お話しました「散歩の達人」の記事が、
ウェブ版でもリリースされました。

こちらは写真も大きく、新しいととら亭の店内がご覧いただけます。

ん〜・・・僕なら、
高砂から新柴又へ歩き、柴又街道を北上して柴又駅へ。
で、ととら亭でランチした後は、
帝釈天を抜けて江戸川まで行き、土手沿いを金町まで・・・
かな?

きっと小さな発見がありますよ。

えーじ
posted by ととら at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189906038

この記事へのトラックバック