新型コロナの規制緩和による追い風か?
それとも物価高騰の逆風か?
街の人出を見ていると、
どうやら前者が勝ったみたいですね。
ここ柴又でも、駅前から帝釈天にかけての通りは、
連日、大勢の観光客で賑わっています。
片や、その反対側に位置する、
ととら亭のある柴又親商会通りはどうかと申しますと、
これまた膝元だけではなく、
高砂や金町など近隣から来た人々も交えて盛り上がっています。
やっと長いトンネルを抜けたという感じでしょうか。
マスクをしていない人も増えています。
やっぱり笑顔がはっきり見えるというのはいいですね。
ととら亭でも早々にアクリル板を撤去し、
僕らはマスクを外していました。
ランチに比べて回復が遅れていたディナータイムも、
この連休中はコロナ前の状態に戻りつつあるような気がします。
舞台裏から楽しそうなホールのお客さまたちを見ていると、
人々の間に張りつめていた緊張が解けきたのが分かります。
うん、本当の春という感じ。
ゴールデンウィークもあと2日。
久しぶりの混雑で二人とも疲れが出てきましたけど、
疲労というより、スポーツの後のような心地よい疲れですね。
何ごとも、前向きな努力でかく汗というのはいいものです。
さて、ぼちぼち暖簾を出しますか。
えーじ
2023年05月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190330549
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190330549
この記事へのトラックバック