連休が終わり、ほっと一息の月曜日。
皆さんと同じく、頭も体も切り替えてのスタートです。
ここから目指すのは来月の取材旅行。
期間が伸びたということは、
それだけ対象となる地域や料理も増えるわけで、
事前に読み込む資料もこれまでの1.5倍!
明日は二人で取材会議です。
今週中に航空券のブッキングにも入ります。
ルートからすると、バンコク往復を買い、
バンコク → ジャカルタ → パダンの片道をLCCで押さえる、
ってところかな?
気になるのはその値段です。
もしかすると1月のバリ島のように直行便に手が出ず、
(タイ航空で行けたらいいなぁ・・・機内食おいしいし)
台北やホーチミン、マニラあたりでトランジットすることになるかも。
となると、復路でストップオーバーして、
ついでに下見ってのもありか?
いや、いかん、いかん、
調子に乗っていると、どんどん期間が長くなっちまう。
さて、パダンからは陸路か海路なので、
移動手段は都度その場で手配して行きます。
ドゥマイからマラッカへのフェリーは1日1便しかないのかな?
この辺は情報が少ないんですよね。
ま、現地で探せば他に何かあるかもしれません。
宿は来月になったらパダンの数日分だけ予約。
ざっと見た限り相場は安いです。
お、ツインの一泊が日本円で842円ってのがある!
マジか?
どんなホテルでしょうねぇ〜・・・
街が世界遺産に指定されているマラッカとペナン島を除くと、
概ね一泊2500〜3000円も出せば、結構まともなところに泊まれそうです。
円安でも東南アジアは優しいなぁ。
あ、これは僕ら標準での話ですので、
皆さんはもっといい所に泊まりましょう。
装備は取り立てて特別なものは持って行きません。
暑い時期に暑い場所へ行く場合は、荷物も最小限になります。
それに精密機器や医薬品を除けば、
現地調達もできますしね。
この前のバリ島でビーサンも新調しましたし。
こんな具合に旅の準備は進行中。
盛り上がってきました!
to be continued...
えーじ
2023年05月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190333741
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190333741
この記事へのトラックバック